靴選びには、使用目的を明確にし、その目的をブレさせないことが大切です。着飾るための靴なのか、ウォーキングしたいのか、とにかく快適にしたいのか、どんな場面で、どんなふうに使いたいのかをヒアリングし、整理して差し上げるのも、シューフィッターの役目だと考えています。
なお、何でも1足で間に合わそうとするのは失敗の元です。
お足を計測・触診し、以下のような内容を、オーモチ靴店では「足のカルテ」と呼ぶ独自の用紙に記録・保存します。
足のカルテには、購入歴と、その結果や補正の履歴なども記録し、以後お客様のお足と長くお付き合いするために活用していきます。
お客様の好みの靴も含めてかまいませんが、できるだけシューフィッターにゆだねていただきます。
オーモチ靴店のアプローチには14メートルのウォーキングレーンを設定してあり、店の奥から往復すれば、40メートルの試し歩きができるようにしてあります。またその際、同時にウォーキング指導も行います。
そのままで履けるような靴を選ぶのが基本ですが、足は規格品ではありません。また、左右差が著しい足もあります。そこで、必要なら、パッキング、ストレッチ等の補正を施します。オーモチ靴店では、低反発クッション材を切り出してパッキング資材にしています。
グラインダーで材料を削っている
補正に使う各種パット
中敷きを剥がし、パッキングを仕込んで甲の緩みを補正している
〒569-1123
大阪府高槻市芥川町1-10-4
株式会社 大持靴店
TEL 072-683-1313